
沖縄出身芸人「ハンジロウ」
沖縄出身のお笑いコンビ「ハンジロウ」をご存じでしょうか?
那覇市首里出身、ボケ担当の「たーにー」とツッコミ担当「しゅうごパーク」のコンビ芸人です。
2022年までは「しゃもじ」というコンビ名で東京を中心に活動しておりましたが改名し現在の「ハンジロウ」となりました。


ハンジロウの歩み
先日開催された結成16年以上の漫才コンビしか出場できないお笑い大会『THE SECOND~漫才トーナメント』(ザ・セカンド~まんざいトーナメント~)2024のファイナリストまで勝ち上がりました!
2023年第5回『ビートたけし杯 お笑い日本一』で優勝した時もそうでしたが、
こんなに純粋にうれしくて、心から応援したいと思う事があるでしょうか。
残念ながらTHE SECONDでは決勝の一回戦で負けてしまいましたが、、涙
充分にインパクトを与えてくれたと思ってます!
「ハンジロウ」の2人はさまざまな沖縄イベントでネタをやり、司会をこなし、我々の映画(だからよ~鶴見、なんでかね~鶴見)に出演頂いたり、鶴見のケーブルテレビの番組に出て頂いたり、ある日突然カレー屋を始めたり、彼らの活動を10年以上前から間近で見てきました。
本当に面白くて、その場の状況ですぐさま機転が利き、盛り上げるのも上手です。
次々と新しい芸人が出て来て面白い人たちがたくさんいる厳しい世界ですが、、
ここらで大ブレイクを期待しております!!

鉄板の沖縄方言英語の授業ネタ。
このネタ10回以上見ていますが、何回観ても笑ってしまいます(笑
ハンジロウの活躍

鶴見のケーブルテレビで一緒に番組制作を行ったこともあります。
現在は「ハマってハンジロウ」(鶴見区ケーブルテレビYOUテレビ)となってます。


我々が企画する沖縄イベントにも何度も出演や司会を行って頂きました。

映画「だからよ~鶴見」では、
沖縄角力の先生役で出演頂きました。
※「だからよ~鶴見」のDVDはぺージ上のショッピングよりご購入いただけます。

映画「なんでかね~鶴見」にもご出演頂き、
重要な役を演じて頂きました。
※映画「なんでかね~鶴見」DVD購入はぺージ上のショッピングよりご購入いただけます。
漫才、コント、役者と幅広い活動をしております。
これからさらに活躍の場が増えるでしょう!
楽しみです♪
開催終了したイベントですが、、
鶴見の沖縄県人会館で開催した『オリジン大同窓会』でも大活躍でした!

その時の会場の様子はコチラのYouTubeにアップしております。
ご覧ください♪
ハンジロウの二人をこれからも応援していきます!
みなさんもチェックしてみてくださいね♪