
沖縄タウン横浜市鶴見区の皆で作り上げていく沖縄イベント『鶴見ウチナー祭』今年も開催の運びとなりました!
今年で早いもので9回目となります。
11月2日3日の2日間です!
この2日間のために事務局の皆で約半年前から準備をはじめます。
華やかさの裏には、、
イベントは当日だけ見ると本当に華やかで楽しいみたいな印象かと思われますが、準備側は地味な事務作業、調整と根回しの連続です。鶴見ウチナー祭は、約100店舗の方がご出店や協力に入っていただき、約50組のご出演者が会場を盛り上げて頂きます。単純に150窓口の調整があるという事です。
果てしないですね。。( ;∀;)
こりゃ好きじゃないと続けていけません(笑)
万全の準備の先にあるもの
会場で楽しんでいるお客さん、
酔っぱらいのあの人も、
場所取りのために朝6時からシートを持ってくるお客さんも
初めての舞台に緊張している三線教室のあの子も
この日の為に一生懸命練習してきてくれるキッズダンスさんも
初めて大太鼓を持たされたエイサーのあの方も
沖縄から在庫を抱えて出店しに来てくれる観光協会のみなさんも
お店を休んで出店してくれる沖縄料理屋さんも
ボランティアでゴミ拾いを手伝ってくれたあの人も
人気のミュージシャンの方も
虎視眈々と金儲けを企む業者さんもw
やっぱり最後は笑顔で良かったね!
という祭りにしていきたいと思ってます。
なので事務局メンバーは
皆の満足に不備が出ないよう万全な準備を行います
365日のうちの2日の為に
180日は準備に明け暮れます。
果てしないですね。。( ;∀;)
今年もみなさまに楽しんで頂けるような企画を考えますのでお楽しみに♪
第9回鶴見ウチナー祭開催情報
- 日時:2024年11月2日(土)3日(日)
- 場所:鶴見区『入船公園いりふねこうえん』
〒230-0044
神奈川県横浜市鶴見区弁天町3-1 - 主催:鶴見ウチナー祭実行委員会
- お問合せ:uchina.fes@gmail.com
- ホームページ:https://www.tsurumi-uchinafes.jp/


ライブステージも豪華!
今年の注目は、沖縄県うるま市から「屋慶名青年会(やけなせいねんかい)」の皆さんが鶴見まで来てくれます。なかなか見ることの出来ない伝統芸能をお楽しみください。
音楽ステージの方はいつも盛り上げてくれる私も大好きな「きいやま商店」のニイニイ達のライブがあります。鶴見の皆さんにぜひ生ライブを観てほしい!
「ジャアバーボンズ」の3人は2日間会場に行きます!と張り切っております。
BEGIN島袋優さんが作った曲「太平洋音頭」をまた皆さんで踊ります!

今年はこのミュージックビデオの制作を任せて頂いて、いろんな歯車が動き出した感じがしてます。
そして、沖縄お笑い事務所「オリジン」の芸人さん達も駆けつけてくれます。
東京進出記念と言って鶴見でイベントやったのも今年だ!
なんだか個人的に今年の集大成になっていますね。

11月3日(日)のオープニングを飾る沖縄居酒屋「ななまかい」チームの「沖縄ラジオ体操」。仮装とかいろいろサプライズの仕込みがあるそうなのでこちらも注目です♪
エコステーションにもご協力ください



エコステーションにも注目して欲しいです。
昨年よりお笑い芸人マシンガンズの滝沢さんが主宰する「滝沢ごみクラブ」さんとコラボしております。
なんと昨年はリサイクル資源を分別して廃棄量が約20%減りました。今年も新たに生ごみを分解する「ミズアブコンポスト」をお試し導入したり、色々とチャレンジしております。こちらのエリアは、ボランティアスタッフも募集しておりますのでぜひお問い合わせください。

「鶴見ウチナー祭2024」
今年も見どころたくさんあります。爽やかな秋晴れを願ってみなさんお楽しみに~♪
2023年開催の1日目会場の様子をレポートしております
2023年開催の2日目会場の様子をレポートしております