

「オニササ」、、
ウワサは当然聞いていたし、
別の店で食べたことはありましたが、
今回元祖「オニササ」
石垣島の「知念商会」さんへ潜入してきました!
知念商会店舗情報
- 住所
〒907-0004
沖縄県石垣市登野城1249-18 - 電話番号:0980-82-9664
- 営業時間:7時~21時
- 定休日:不定休
- 駐車場:有り
店内のご紹介


店内、生活雑貨から食料品までいわゆる町の商店ですね。


オニササってなんだろう
「おにぎり」
「ササミフライ」
コチラの頭文字をとって
「オニササ」です笑
石垣島で愛されるB級グルメ。
学校帰りの中高生から仕事の合間に立ち寄る大人まで、地元の方が気軽に食べるソウルフードです。
オニササの作り方

作り方はとっても簡単!
売り場にある袋を1枚取って
「ササミフライ」と「おにぎり」を合わせるだけ!
袋の中で自分で握り合わせて
お好みでソースやマヨネーズなどで仕上げます。


地元の人に聞いたのですが、
ベテランはトングも使わないそうです。
①袋を1枚取り、
②袋を手に装着!
③その手でささみを取り、
④素早くさっとおにぎりを取るそうです。
⑤間にソースをかけて完成。

素人だとスマートにできないな、、笑
おにぎりもフライも調味料も種類がさまざまあり、
ベテランは皆、自分好みの味があるそうです。
結構なボリュームなので1個でお腹いっぱいになりますよ!
次回は「カレーウインナー」で作ってみよう!
なかなか深いな「オニササ」


食べ方
食べ方、なんてのは厳密にはありません。豪快にほおばる!!
かなりボリューミーなので袋の中でうまく食べやすいサイズに圧縮してね。
店出たところにベンチがあるのでそこで食べれます。


なんと!?
レシピの書いてあるTシャツまで!!笑
オニササ実際に作ってみました♪
私が実際に石垣にある知念商会さんに行って作った「オニササ」です。
美味しかったな~♪
ぜひ石垣島へ行った際には知念商会さんへお立ち寄りください。